人材をお探しの企業様へ

ホーム | 人材をお探しの企業様へ | 企業のベストパートナーとして | ▼製造業務請負 | 取り組み事例 | 人材派遣 | 活用方法 | 紹介予定派遣

製造業務請負

 

製造ラインや製造現場すべての完全請負を行います。

御社工場内での、「構内請負」を基本としておりますので、御社が従来から使用している生産設備や原材料なども有効に活用することができます。
弊社は製品の製造を担当するだけではなく、お任せ頂いた部署の人員配置や労務管理、安全衛生管理も行います。
お客様の要望に即した柔軟な請負体制を構築することで、お客様の経営資源の選択と集中に貢献し、競争力の向上とコスト削減を実現します。

製造業務請負

 

パスコの製造業務請負の特徴

@フレキシブルな請負体制

お客様の要望に合わせた、フレキシブルな対応が可能です。

 

例1.製造ライン請負

単一若しくは複数の製造ラインをパスコが一括して管理し製品の製造を行ないます。
高付加価値製品をお客様ご自身で生産して頂き、普及価格帯の量産品をパスコにお任せするといったようなご利用が可能です。

例2.工程別請負

製造工程の一部をパスコが請負います。製品の製造そのものは御社自身で行って頂き、製品の梱包や検品などの工程をパスコにお任せ頂くといったようなご利用が可能です。

パスコの製造業務請負の特徴

 

A安心の安全衛生管理

弊社の請負工程には、必ず国家資格である第一種衛生管理者資格取得者が管理者として1名以上常駐します。
常駐衛生管理者が中心となって作業者の労務管理・安全衛生管理を行い、安心して働ける職場作りを行います。
また、定期的に安全衛生講習を実施し、職場の安全意識向上に努めます。

衛生管理者

安全衛生講習

安全衛生講習

 

ご契約から請負開始までの流れ

ご契約から請負開始までの流れ

 

※請負う業務の内容によっては、導入当初は人材派遣契約で対応させていただき、段階的な請負契約への切り替えで対応させていただく事も可能です。

 

製造業務請負利用の際の注意点

@請負工程内の作業者へ直接指示を出すことはできません。

弊社が請負わせて頂きました工程内の作業者に対して、お客様社員自らが作業指示を出すことはできません。
(偽装請負と認定されます)弊社作業者に指示を伝えたい場合、弊社請負工程管理責任者を通していただく必要があります。

A請負工程内でお客様の社員自らが作業をすることはできません。

弊社が請負わせて頂きました工程内で、お客様社員自らが作業に従事することはできません。
弊社請負工程内では原則として、弊社社員のみが作業に当たることができます。

Bお客様からの直接指示・指導を希望される場合

お客様社員からの弊社作業者への直接指示・指導、またはお客様社員と弊社社員を混在させて業務を行いたい場合は、弊社提供の人材派遣サービスを併せてご検討下さい。
お客様のご要望に合わせた最適な製造業務請負、人材派遣のパッケージをご提案いたします。

 

お問い合わせ先

労働者派遣・業務請負のご用命、その他ご質問等ございましたら、下記あて先まで気軽にお問い合わせ下さい。

フリーダイアル:0120-451-069

Eメール:honbu@e-pasco.co.jp

 

 

 

人材をお探しの企業様へ

企業のベストパートナーとして

製造業務請負

取り組み事例

人材派遣

活用方法

紹介予定派遣

 

ページのトップへ